Skip to content
みんたく

みんたくの技術ブログ

年: 2018年

【Chrome拡張機能】シンプルなToDoリスト・メモ帳を開発してみた
2018年12月30日
開発技術

【Chrome拡張機能】シンプルなToDoリスト・メモ帳を開発してみた

個人的に開発して使っていたToDoリストをたくさんの方に使ってもらうにはどうし…

DBeaverのタイムゾーンが9時間ずれる問題を解決する方法
2018年12月29日
開発技術

DBeaverのタイムゾーンが9時間ずれる問題を解決する方法

DBeaverでデータの時刻を見ると9時間ずれていることが判明。 最初はMyS…

LaravelでシンプルなTODOリストを作ってみた
2018年12月14日
Laravel

LaravelでシンプルなTODOリストを作ってみた

LaravelとjQueryと使ってシンプルなTODOリスト作りました。その開…

【Laravel】hasManyThroughリレーションを使う方法まとめ
2018年12月2日
Laravel

【Laravel】hasManyThroughリレーションを使う方法まとめ

LaravelのhasManyThroughリレーションで仲介するテーブルを通…

【Laravel】CSVファイルとして出力(ダウンロード)する方法
2018年12月1日
Laravel

【Laravel】CSVファイルとして出力(ダウンロード)する方法

LaravelでCSVファイルとして出力(ダウンロード)する方法メモ。例として…

【Laravel】バリデーション失敗時に入力値を保持するoldヘルパの使い方
2018年11月23日
Laravel

【Laravel】バリデーション失敗時に入力値を保持するoldヘルパの使い方

登録画面などでバリデーションを使う際、入力値が保持されない問題が発生。直前の入…

LaravelでAjaxを使う方法。サーバにPOSTしてResponseを返す
2018年11月16日
Laravel

LaravelでAjaxを使う方法。サーバにPOSTしてResponseを返す

LaravelでAjax非同期通信を使う方法をユーザ削除する処理を例に紹介しま…

Laravelで行ロックとテーブルロックする方法【lockForUpdate】
2018年11月15日
Laravel

Laravelで行ロックとテーブルロックする方法【lockForUpdate】

Laravelで行ロックとテーブルロックする方法メモ。便利なlockForUp…

Laravelのバリデーションをカスタマイズする方法【カスタムバリデーション】
2018年11月3日
Laravel

Laravelのバリデーションをカスタマイズする方法【カスタムバリデーション】

Laravelのバリデーション方法とカスタマイズ方法を紹介します。 ・バージョ…

【Laravel】クエリビルダのwhereRawでハイフンをreplaceする方法
2018年10月6日
Laravel

【Laravel】クエリビルダのwhereRawでハイフンをreplaceする方法

LaravelクエリビルダのwhereRawで電話番号や郵便番号などのハイフン…

1 2 … 4

カテゴリー

  • 開発技術 (150)
    • GCP (15)
    • Vue.js (12)
    • Nuxt.js (20)
    • Firebase (11)
    • Node.js (4)
    • RPC (1)
    • Go (4)
    • アーキテクチャ (14)
    • Python (1)
    • Ruby (3)
    • まとめ系 (20)
    • 技術本 (16)
    • TDD (2)
    • Kotlin (7)
    • TypeScript (5)
    • Kubernetes (3)
    • React (1)
    • Rails (24)
    • PHP (1)
    • Laravel (11)
    • FuelPHP (3)
    • JavaScript (5)
    • 個人開発 (5)
    • 環境構築 (11)
    • OS (2)
    • その他 (14)
  • その他 (4)

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

自己紹介

・言語
Ruby / PHP / Go / Java / Python / TypeScript / JavaScript / HTML / CSS

・フレームワーク等
Ruby on Rails / Laravel / FuelPHP / Slim3 / Gin / Spring / AMP / Flask / jQuery / Vue.js / Nuxt.js / Node.js

・DB
MySQL / PostgreSQL / MongoDB

・クラウド(GCP・Firebase)
GAE / Cloud Functions / Cloud SQL / Cloud Storage / Cloud Scheduler / Cloud Pub/Sub / Cloud Build / Cloud Source Repository / IAM / Stackdriver / Firebase Hosting / Firebase Storage / Firebase Authentication / Firebase Database / Firebase Functions

・保有資格
基本情報技術者 / Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 8

  1. Home
  2. 2018年
  • お問い合わせフォーム

© 2023 みんたく

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress