Rails環境構築でハマったのでメモ。
実行環境
- Vagrant 1.8.1
- CentOS 7.1
- Ruby 2.5.0
- Rails 5.2.1
以下の記事を参考に、Railsプロジェクト作成後にMySQLを入れる。
RailsのDBを(初めから| |後から)MySQLに変更する
・Gemfile
Gemfileに以下を追記
・/config/database.yml
developmentの箇所を以下に修正
bundle installでmysql2インストール時にエラー
バンドラーインストール実行。
するも、エラー。言われたとおりに「gem install mysql2 -v ‘0.5.2’」をインストールしてみるもダメみたい。
bundle installでmysql2インストール時にエラーした時の対処法
mysql-develをインストールしてみましょう。
mysql-develインストール後、再度トライしたらいけました。