複数のファイルを添付してメールを送信する方法メモしておきます。
FuelPHPで複数のファイルを添付してメールを送る方法
メール送信入力画面に以下のようなファイル添付フォームを用意します。
ファイルの添付はattachメソッドを使います。このメソッドは、config/email.phpのattach_pathsにセットされたパスの中からファイルを検索します。パラメーターは以下の通りです。
第一引数は必須です。
- $file string
false。同封したいファイルのパス。
- $inline bool
false。インラインでファイルを添付するかどうか。
- $cid string
null。コンテンツ ID 。インライン画像として添付する場合に使用。
- $mime string
null。デフォルトでは、mimetype は core/config/mimes の配列から検索。
- $name string
null。上書きする添付名。
\Input::post()でメールアドレスや本文などのメール送信内容を取得し、\Upload::get_files()で添付ファイルを取得します。
取得した添付ファイルをforeach()でまわし、バリデートに成功した場合、メールにファイルを添付します。
その後はいつものメール送信のように、送信先メールアドレス・送信元メールアドレス・題名・本文をセットし、完了です。
本文はnl2br()関数を使い、改行文字の前にHTMLの改行タグを挿入しています。
以上、複数のファイルを添付してメールを送る方法でした。
参考:
メソッド - Email パッケージ - FuelPHP ドキュメント
fuelphp.jp