dockerにcentos7コンテナを作成し、そのコンテナの中にnginxをインストールしたので、備忘録として残しておきます。
dockerを勉強しはじめたばっかなので参考程度にどうぞ。
実施環境
実施環境は以下の通り。
- Windows7
- VirtualBox-5.0.16
- DockerToolbox-18.03.0
centos7コンテナの作成
centos7コンテナを作成し、コンテナの中に入ります。
共有ディレクトリは適宜変更してください。ちなみに現バージョンではホスト側のPCは/c/Users/配下からでないとうまくできなかったので注意が必要。
また、/bin/bashだとコンテナ内でsystemctlコマンドが使えないため、
- 特権モード(–privileged)
- 起動されるコマンドは/sbin/init
にして実行。
詳しくはこちらの記事に書いてあるので、参考にしてみてください。
CentOS 7のDockerコンテナ内でsystemdを使ってサービスを起動する
DockerでCentOS7起動時にsystemctlが動かないとき
nginxをインストール
nginx.repoファイルを新規で作成する。
作成したファイルに以下を追加します。
追加したファイルをオプションにつけてインストール
インストール後、nginxのバージョンを確認
centosでnginxをインストールする方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。
CentOS 7 (5, 6) で “安定版 (最新版)” のNginxをインストールする方法
nginxを起動
nginxを起動する。systectl status nginxでactiveになっていることを確認。
ブラウザでhttp://サーバーのアドレス:8080/を入力し、このような画面が表示されたら成功。
コンテナを作っては削除しと、ハマリまくったけどなんとかなりました。